この記事は刀鍛冶の里編 第五話のレビューや見どころ、原作との違いなどを書いているのでネタバレを含みます。
今回は無一郎に蜜璃と炭治郎、3者それぞれの戦いが描かれ、力の入った中盤のクライマックス神回。そして物語は早くも折り返しとなりました。
- 無一郎、玉壺の水獄鉢に閉じ込められる
- 蜜璃の恋の呼吸「初恋のわななき」
- 炭治郎 & 禰豆子による「爆血刀」
- 炭治郎と重なる耳飾りの剣士、無惨トラウマ
刀鍛冶の里編 第5話「赫刀」
平均視聴率は世帯7.2%、個人4.1%。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)前回は7.0%。
アニメ刀鍛冶の里編 第5話のネタバレを含みます。視聴後にご覧いただくことをおすすめします。
無一郎と小鉄くん、鉄穴さんと落ち合う
刀鍛冶の金森さんが久しぶりの登場。
鉄穴さんの名前は「鉄穴森鋼蔵(かなもりこうぞう)」。
伊之助の刀の担当でもありますね。
療養中の伊之助に刀を持参し、目の前で研ぎ仕上げたばかりの刀を石でガタガタにされてブチ切れてました。(立志編 第二十五話)
小鉄の「感謝したらいいですよ」や鉄穴さんの「は?何すか?」など、この辺のやりとりは、声優さんの声が乗ったことで、原作よりテンポが生き生きしていましたね。
小鉄(こてつ)くんの声優は村瀬歩さん。
「ハイキュー!!」の日向翔陽役などでも有名です。
声優は竹本英史さん。「ゴールデンカムイ」の月島軍曹役などを担当されています。
玉壺作、恐怖の「鍛人の断末魔」
生殺した五人の刀鍛冶をオブジェ化した"作品"「鍛人(かぬち)の断末魔」。
あまりにもエグいため、子供も視聴する鬼滅のアニメで放送するのか疑問の声がありました。しかしここを省いてしまっては玉壺の残酷さを表現できません。
目の前のツボから不気味に膨れ上がる影。
その正体を目の当たりにした時、無一郎は顔をしかめ、鉄穴さんと小鉄くんは震え上がります。
そしてオブジェに刺さった刀を捻り上げての
「断末魔の再現」。
原作では叫び声だけのところを、アニメではお面から血が吹き上がり、カットどころか残酷さが強調された描写になっていました。ヒィ。
まだ生きているんですよ。それがえぐい。
繊細に描かれる無一郎の表情
この「鍛人(かぬち)の断末魔」を目にした無一郎。
初めは怪訝そうな顔から"作品"を目にした驚き、そして不快感を露わにした顔へと瞬時に変わります。
そしてキレ顔、
「いい加減にしろよ クソ野郎が」。
記憶を失っている間の無一郎は基本的に無表情に描かれていますが、今回のエピソードは彼のきめ細かな表情の変化を見ることができ、非常に美しく魅力的に描かれています。
この後、無一郎は血気術「水獄鉢」に閉じ込められ絶体絶命となります。
蜜璃が登場、恋の呼吸のお披露目
ムチのような独特な形状の刀を使う甘露寺蜜璃。
里に駆けつけツボを背負った金魚おばけを退治します。
この金魚は体が大きい割に動きが速いのが怖いですね。紫の配色に3DCG感もいっそう不気味さを感じさせます。
そして「恋の呼吸 壱の型 初恋のわななき」!
初披露シーンは里長の鉄珍さま救助です。
この特大金魚への攻撃は
「☆キラキラーン ☆!」
輝くようなサウンド。
なんか…
プリキュアみたいな感じでしょうか?
「恋」は「❤︎ ✧.。゚心のときめき✧.。゚ ❤︎」。
炎や音の呼吸のような「迫力ある技」とは違い、恋の呼吸は ✧ ° .。゚+キラメキ感・*:.。. ° ✧ が一つの表現テーマなのかもしれません…!
とはいえ蜜璃の戦闘シーンは後半にまだ控えており、本格的に恋の呼吸が見られるのはこれから。
「ときめき」と「攻撃」という異質で共存しにくい難しいお題を、Ufotableさんがどう料理してくるのか。後半戦を楽しみに待ちましょう。
「私 いたずらに人を傷つけるやつにはキュンとしないの」
普段はかなりハイトーンな声ですが、戦いの時はだいぶ凛々しい雰囲気に変えてきていましたね!
蜜璃ちゃんは鬼殺の動機に「恨み」や「復讐」「憎しみ」が無く、鬼殺隊員にしてはあっけらかんと明るい性格。そこが他の柱と大きく異なるところです。
そういう意味では煉獄さんも恨みや憎しみではなく鬼殺を家督として捉えていました。
そう考えると、鬼殺隊の門を叩いた蜜璃ちゃんに煉獄さんを先生として紹介した鬼殺隊の判断は納得いくものだと言えそうです。
「「初恋のわななき」英語訳は
" Shivers of First Love" でした。
里長「鉄珍(てっちん)」様の " 引っ込んどれ!"
「里長(鉄珍)」が蜜璃の腕の中で救助され、「かわいい子に抱かれてなんだかんだで幸せ」と喜びます。
邪魔されたくないひと時を味わっている最中、同じく怪我を負った刀鍛冶に対して「引っ込んどれ!」。
原作では見逃しそうな小さな文字でつぶやくこの一言が、屋良有作さんの味わい深い声によって、コミカルなこのシーンの締めになりました。
鉄珍様は胡蝶しのぶの刀も担当。ベテランならではの変形刀を作っていますね。
目を覚ます炭治郎、積怒たちの攻撃から逃げる
可楽の風圧で気絶していた炭治郎と禰豆子は、目を覚まして積怒の雷(いかずち)から逃げ、再び廊下で可楽の風圧に追われます。
この一連のチェイスはアニメオリジナルで迫力あるアクションシーンでした。
風圧が炭治郎たちを追い上げます。
瓦礫の煙で視界が悪くなり、炭治郎たちを探す積怒たちのシーンが追加。
それによって禰豆子たちが爆血刀を作る時間ができたという流れになりました。
なんかこう、海岸沿いの歩道を歩く日焼けしたニキ達にも見えますね。
禰豆子の血で覆われた「爆血刀」
炭治郎が静止しても刀を握って離さない禰豆子。
刀にまとわりついた禰豆子の血が燃え爆ぜ上がり、漆黒だった刀が「赫刀」化します。
なぜこのような行動をしたのでしょうか。禰豆子の鬼としての直感がそうさせたのかもしれません。
爆血刀綺麗だった… #鬼滅の刃
— 鬼頭明里 (@kitoakari_1016) May 7, 2023
そして炭治郎は、今、自分の刀が耳飾りの剣士と同じ状態であることを、先祖からの記憶で悟ります。
「俺は応えなければ」炭治郎の命をつなぎ、力を貸すみんな
「でもその度に誰かが助けてくれる
命を繋いでくれる」
「俺に力を貸してくれる
みんなの願いは 想いは
鬼を倒すこと
人の命を守ること」
炭治郎を助ける人たちの絵に示唆された意味
その "みんな "に託された願いを果たそうと、新たに鬼を倒す覚悟する炭治郎。
その "みんな"とは、義勇さん、恩師の鱗滝さん、同期の仲間の善逸・伊之助。
そして半分見切れた宇髄さんと羽織の一部だけの煉獄さんです。
奇妙な、変な画面の入り方ですね。
実はこの描写は原作と少し異なり、原作の宇髄さんは殆ど見えません。
アニメで宇髄さんの右半身が画面に入ったことで、原作では少し曖昧だった「画面外はこの世に存在しない」意味がさらに明確になりました。
より示唆を含んだ画となって、これもまた、アニメ化で作品の完成度が上がる「TVアニメ鬼滅の刃」らしい補完となりました。
このシーン見切れ具合が不自然だなって思ったけど
中央4人は生きてて、欠損して引退した宇髄さんは半分見切れて、殉職した煉獄さんは羽織がちらっと見えるだけって演出だとしたら計算してるな様#鬼滅の刃 pic.twitter.com/kIZ7Lat1zM— rinrin (@allcatarebeauti) May 7, 2023
鬼滅の刃はこのような意味を持たせた絵が所々にあることから、ネットでは様々な考察があるんですよね。
そして炭治郎に力を貸してくれるみんなの手。
煉獄さんの動く手がなんだか懐かしく感じ、じわりときましたね!
遺伝した先祖の記憶 - 炭吉の妻「すやこ」
「先祖の遺伝した記憶」が頭をよぎった時、先祖である炭吉の妻と思わしき女性が誰かと会話をしています。
「お侍さんの刀は漆黒なのに戦う時だけ赤くなるのね」
ここで炭吉の妻「すやこ」さん(現時点でアニメでは名前は未公開)が初登場。
声優は福圓美里さん。
今後、出番は少ないものの要所で「耳飾りの剣士」との絡みがある役柄です。
すやこさん、目、青いんですね。
ヒノカミ神楽 「日暈の龍 頭舞い(かぶりまい)」
炭治郎の額に独特な形状の痣(あざ)が発現。
赫刀と痣が揃ったことで耳飾りの剣士の姿が重なり、ヒノカミの威力が最大に引き出されます。
この作画は美しかったですね。
高エネルギーに満ちた、まるで戦いの神様を背負っているかのようです。
遊郭編の時のように、ここでも無惨のトラウマが発動します。
燃える刀(やいば)
赫刀(かくとう)…無惨様の記憶…
無惨様を追い詰め
その頚を切りかけた剣士の刀…!(鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 第五話 積怒)
無惨は「生」に異様に執着する生物。
鬼化後、唯一、死を感じたの瞬間が縁壱に頚を斬りかけられた時でした。
人間に自分を倒すことはほぼ不可能な無惨にとって、縁壱は恐怖そのものでしかありませんでした。
その剣士の存在を感じ取った空喜が真顔になります。
urogi's face when he sees yoriichi overlapping with tanjiro is priceless switch up is crazy
my bro only saw his face for a fraction of a second ☠️yoriichi is insane fr pic.twitter.com/2c7T3wHQyH
— illegal immigrant (@rerqxi) May 8, 2023
その瞬間、龍が踊るがごとく、炭治郎がうねるような動きで3体を連撃。ほぼ同時に頚を斬ります。
斬り終わった後は「大技後の表情」って感じでしたね!
炎のエフェクトはヒノカミ本来の赤と黄色、そして爆血のピンク色が入り混じり、攻撃後の残り火のような火の粉が舞い散る演出も美しくきめ細かい。
刀鍛冶の里編、中盤の最大のクライマックス・シーンとなりました。
OPにもある「ヒノカミ神楽」が煉獄さんと似ている件
オープニング映像にも描かれるヒノカミ神楽「日暈の龍 頭舞い」を繰り出す炭治郎が本編で放送されました。
はじめの一歩を踏み出すところは、まるで無限列車編の「炎の呼吸 奥義 玖ノ型・煉獄」にそっくり。
放送始まり当時には比較画の投稿がいくつも見られました。
DEMON SLAYER IS COMING BACK TODAY ! pic.twitter.com/VHhz72Ybfh
— Anime Vibes (@AllAnimesVibe) April 9, 2023
そして本編で放送された該当のヒノカミのシーンを見ると、爆発するように突進するところやうねるような火の軌跡など、同じように表現しているように見えました。
炭治郎は煉獄さんから受け継いだ「鬼殺の姿勢と志」を土台に、自然伝承的に受け継がれたヒノカミを持って爆発的に強くなっている。そんな制作意図をも感じました。
鬼化している玄弥
3体の頚を同時に斬った炭治郎が4体目を探そうとした時、すでに玄弥が頚を斬っていました。しかし、玄弥の異変に気づきます。
「毛先が黄色い」は、原作13巻の表紙絵から採用したものと思われますが、表紙絵は人間の状態です。なのでこのデザインを鬼化時に使おうとufotableが判断したのでしょう。
鬼化した玄弥の毛先に色が入っていると、遠くからでも後ろ向きでも「鬼化」状態を識別でき、かつ「覚醒している」雰囲気が感じられていいデザインですね。
刀鍛冶の里編 第五話 Twitterの反応
いつものように「鬼滅待機」「鬼滅リアタイ」に始まり、
始まるとともに「無一郎くん」「️くん(無一郎の意味)」「蜜璃ちゃん」「かなもりさん」「恋の呼吸」「初恋のわななき」。
そして終わった頃には「煉獄さん」「義勇さん」「鬼滅の作画」「さん」が入りました。
第5話の台本表紙絵
爆血刀を構える炭治郎と禰豆子でした。
【御礼】
制作に実際に使用した台本もご紹介です。
-竈門炭治郎と竈門禰豆子-#鬼滅の刃 pic.twitter.com/5JN2pVaCdA— ufotable (@ufotable) May 7, 2023
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 第4話 原作では何巻 何話?
まとめと確認
戦闘は場面があちらこちらに移動し、かつ登場人物も多い回でした。
- 玉壺の残忍性
- 無一郎、血気術に封じ込められる
- 恋の呼吸はキラメキ?
- ヒノカミで無惨のトラウマ再び
- 煉獄さんとどこか似ている炭治郎
次回は…ついに、久しぶりの風柱が登場ですね!?
楽しみですね。
リアタイしなかった、録画忘れた方へ:見逃し配信を見る
→ Amazonプライムで見る
→ U-NEXTで無料で見る
→ ニコニコビデオで見る
刀鍛冶の里編が収録されている原作
原作の「刀鍛冶の里」は12巻から始まり、戦闘終了は15巻の127話まで。
鬼滅の刃 12巻 第98話〜第106話 Amazon 楽天ブックス Yahoo!ショッピング |
鬼滅の刃 13巻 第107話〜115話 Amazon 楽天ブックス Yahoo!ショッピング |
鬼滅の刃 14巻 第116話〜124話 Amazon 楽天ブックス Yahoo!ショッピング |
鬼滅の刃 15巻 第125話〜127話 Amazon 楽天ブックス Yahoo!ショッピング ※戦闘終了まで |